よくあるご質問
Dラボ ログイン方法
Q & A
■ 動作環境
・PC版
推奨ブラウザ:Google Chrome
・アプリ版
各ストアの掲載情報をご確認ください
■ Webサイトについて
・Webページがうまく表示されません
お客様の環境によって、古いWebページが表示され続ける可能性がございます。
一度お開きになっているブラウザを全て閉じていただき、その後新しくDラボにアクセスし表示をお願いいたします。
上記で改善されない場合、ブラウザのキャッシュデータを削除してから再度アクセスをお願いいたします。
■ 動画再生について
・拡張プラン、及びプレミアムプランなのにバックグラウンド再生ができません
バックグラウンド再生につきましては「アプリからのみ」可能となっております。
スマートフォンからWebページを閲覧時には、プレミアムプランでもバックグラウンド再生ができません。
ご注意ください。
それ以外につきましては下記をご確認ください。
プレミアムプランに加入されているか、またはアプリ内サブスクリプションより機能拡張が購入済かどうか
設定よりバックグラウンド再生がONになっているか
アプリの再起動で改善されるか
■ ログインについて
・ログイン時に「メールアドレスまたはパスワードが間違っています」と表示されます
入力値が間違っています。
以下の踏まえた上で、入力内容を再度ご確認ください。
・半角英数字で入力されているか
・@が半角になっていないか
・スペース、または特殊記号が入っていないか
・ログインしても「ログインして下さい」と表示されます
一度アプリをタスクキルして頂き、アプリを再起動してみてください。
・ログイン時に「メールアドレスを入力して下さい」と表示されます
メールアドレス形式で入力されていない場合、このメッセージが表示されます。
以下をご確認の上、再度メールアドレスを入力して下さい。
・入力値が全て半角文字になっているか(全角文字が含まれていないか)
・入力値に半角スペースが含まれていないか
・ログイン時にエラーで「管理者に問い合わせて下さい」と表示されます
お客様のアカウントが、ログイン失敗の繰り返しで一時停止されてしまった可能性があります。
一度パスワードの再設定をして頂くとリセットされますので、ログイン画面からパスワード再設定をしていただいた後
再度ログインをお試し下さい。
■ メールアドレスの変更について
・変更しようとすると「メールアドレス変更に失敗しました」と表示されます
一度お使いのブラウザのキャッシュデータを削除してお試しください。
また、メールアドレスの再設定はアプリのログイン画面、及びDラボWebサイトから行うことができます。
エラーでご変更ができない場合、Webまたはアプリからもお試しください。
■ 会員登録について
・会員登録はどこからするのですか?
・登録時/パスワード変更時 にメールが届きません
迷惑メールフォルダに振り分けられていないかをご確認ください。
また、以下のドメインからの受信許可の設定をお願いいたします。
お得にキャリアメールアドレスをお使いの場合、受信拒否設定等を行なっていない場合においても
受信許可に下記ドメインを追加していただく必要があるケースがございます。
daigovideolab.jp
mail.daigovideolab.jp
・ニコニコチャンネルからの移行はどのようにするのですか?
ニコニコのチャンネルからの移行手続きは終了いたしました。
ニコニコのチャンネルをご利用されていた方も、新規登録よりユーザー登録をお願いいたします。
なお、ニコニコのチャンネル登録はご自身で退会していただく必要がございます。
■ プランについて
・現在のプランを確認したい / 他のプランに変更したい/自動更新を解除したい
現在のプランの確認、変更、及び自動更新の解除は、DラボWebサイトからのみ行うことができます。
アプリ内から直接プランを変更することはできませんのでご注意ください。
◆PCから操作する場合
DラボWebサイトにログインする
画面右上のユーザー名をクリックし「アカウント設定」を開く
「加入プラン一覧」項目の対象のプラン右にある「変更」または「解除」を選択する
◆スマートフォンから操作する場合
DラボWebサイトにログインする
画面左上のメニューを開き「マイページ」を選択する
「加入プラン一覧」項目の対象のプラン右にある「変更」または「解除」を選択する
プランをご変更されますと、場合に応じて即座にご請求が発生いたします。
変更に伴うお支払いの一例はこちらをご確認ください。
プランの自動更新をキャンセルされた場合
現在の有効期限が切れるまでは引き続きご利用いただくことが可能です。
有効期限超過後、自動的に退会扱いとなりご請求はその後発生しません。
・プランの自動更新に失敗しました。再支払いはどうすればいいですか?
プランの自動更新ができずに決済に失敗した場合、14日間の間再支払い受付期間となります。
この間にDラボWebサイトのマイページ「加入プラン一覧」項目の
「メインプラン」および「オプションプラン」の再支払いボタンより、再支払いを行うことができます。
また、14日間のうちに自動的に再請求処理が数回実行されるようになっております。
14日間の間に再支払いされなかった場合、自動的にプランが解除されます。
自動更新解除ごはご請求が発生することはございません。
・クレジットカードを持っていないのですが、プランに加入することはできますか?
学生でクレジットカードが作れない方や、キャリア決済をご利用して頂いていた方は
「バンドルカード」というアプリを利用することで、Web上で使用できるVISAカードを審査なしで発行することができます。
こちらにコンビニやWebマネーをチャージして頂くことで、クレジットカードと同様に使用することができます。
・ニコニコのチャンネル会員でも、プランに加入しないといけないのですか?
Dラボは独自体勢に移行しました。
その為、今後Dラボを引き続きご利用頂くには
全てのお客様がDラボにご登録いただき、いずれかのプランにご加入して頂く必要がございます。
・ニコニコのチャンネルから退会してもDラボは利用できますか?
ニコニコチャンネルに加入していなくてもDラボはご利用頂くことができます。
なお、今後もニコニコチャンネルへの放送も継続して行っていきますが、Dラボでしか放送、および公開されない動画がございますので
Dラボへの移行をお勧めいたします。
■ ご請求について
・請求先情報を変更するにはどうすれば良いですか?
DラボWebサイトにログインしてから画面右上より「マイページ」を開く
「アカウント設定」の「ご請求先情報」の変更ボタンを選択する
遷移先の外部サイト内の「請求情報」から、情報を更新する
・クレジットカード情報を変更するにはどうすれば良いですか?
カード情報は、以下からご変更いただくことができます。
DラボWebサイトにログインしてから画面右上より「マイページ」を開く
「アカウント設定」の「ご請求先情報」の変更ボタンを選択する
遷移先の外部サイト内の「支払い方法」の項目から、新しい支払いを追加する
古いカードの右側の三点リーダーボタンより、カード情報を削除
有効期限切れのカードがお支払い情報残っている場合、そちらにご請求が発生してしまいお支払いが失敗してしまいます。
新しいカードをお支払いにご登録された場合は、古いカード情報の削除をお願いいたします。
・毎月(毎年)自動更新時の支払いに失敗します
有効期限切れのカードがお支払い情報残っている場合、そちらにご請求が発生してしまいお支払いが失敗してしまいます。
新しいカードをお支払いにご登録された場合は、古いカード情報の削除をお願いいたします。
DラボWebサイトにログインしてから画面右上より「マイページ」を開く
「アカウント設定」の「ご請求先情報」の変更ボタンを選択する
遷移先の外部サイト内の「支払い方法」の項目から、古いカード情報右側の三点リーダーボタンよりカード情報を削除
・領収書を再発行するにはどうすればいいですか?
お客様の領収書は以下より確認していただくことができます。
DラボWebサイトにログインしてから画面右上より「マイページ」を開く
「アカウント設定」の「ご請求先情報」の変更ボタンを選択する
遷移先の外部サイト下部の「請求書の履歴」より、領収書をダウンロードする
■ グループプランについて
※現在準備中です
■ 退会について
・退会するにはどうすれば良いですか?
◆PCから操作する場合
DラボWebサイトにログインする
画面右上の?アイコンをクリックし「サポート」を開く
サポートページを下部にスクロールし、退会ボタンをクリックする
◆スマートフォンから操作する場合
DラボWebサイトにログインする
左上のメニューから「サポート」ボタンをタップする
サポートページを下部にスクロールし、退会ボタンをタップする
アプリ内には退会項目はございませんのでご注意ください。
退会するとお客様のDラボアカウントが削除され、Dラボのコンテンツをご利用することができなくなりますのでご注意ください。
また、アプリ内サブスクリプションをご利用されていた方は、お使いのアプリストアの定期購読より
Dラボのアプリ内サブスクリプションをご解約していただく必要がございます。
・退会したいのにログインをするとプラン選択画面が表示されます
プラン選択画面が表示される場合、お客様がログインされているアカウントはプランに加入されていないことになります。
Dラボから領収書が届いている場合、他にプランにご加入されているアカウントがないかご確認ください。
なお、別のメールアドレスにて多重登録されており、別アカウントの方のプランが有効のままとなっており
ご請求されるケースがございます。
別のメールアドレスにて多重登録されていないかをよくご確認ください。